京都市・向日市・長岡京市・大山崎町
住宅の水周り・外壁塗装・増改築・修繕~職人直営店~
創業30周年 豊富な経験と高い技術力
リフォームマツシマ
有限会社 建装マツシマ
〒617-0005 京都府向日市向日町南山56-13
建築工事業 京都府知事許可(般-3)第31766号
タカラパートナーショップ・向日市商工会会員
お風呂の機器の老朽化していることと洗面床がブカブカしていることの解消をしたいとご相談いただきました。
30年近く経った機器の不具合と浴槽またぎの解消も希望されてますので交換のご提案をしました。
洗面床の改修は、配管保温、床下断熱も同時に行え洗面所の気密性能が向上しました。
新しいユニットバスへの交換です。気密性に優れたお風呂で大変お喜びいただきました。
お母さまが入りやすいように段差解消と浴槽またぎの浅くしたお風呂にしたいとご希望です。
お一人で入浴するために安全面を重視した浴室に変更計画です。実物はショールーム見学しました。
解体に伴う室内養生は必須です。今回は勝手口活用させて頂き商品はスムーズに出入れできました。
お施主様の思い通りのサイズ感と気密性に優れた浴室が仕上がり喜びのお言葉は励みになります。
広くて段差のあるタイルのお風呂で寒い…暖かく安全にお入りいただくお風呂のご提案です。
お風呂と同時に洗面所のリフレッシュもご希望されました。使いやすく収納重視した商品選びです。
サイズはほぼそのまままのご希望なのでタカラのピッタリサイズをご用意させていただきました。
気密性能が高く温かいお風呂に変身しました。毎日の入浴が楽しみととてもお喜びいただきました。
水漏れがきっかけで今のお風呂の寒さと器具の使いにくさから交換ご希望です。
洗面の狭小さから使い勝手の良い化粧台に変更をご提案しました。
洗面台奥行のサイズ変更で入室導線に余裕ができ安全面にも配慮した空間です。
バリアフリー化と気密性能の高い安全なお風呂に仕上がりました。
建物改修がきっかけで最新の浴室に交換をご希望いただきました。
古くなった洗面台も同時交換です。洗濯機周りのサイズを広く考えました。
壁紙の交換同時に進められて清潔感のある使いやすい洗面所になりました。
元の浴室より洗い場サイズも広々とし、機能性に優れた浴室に仕上がりました。
キッチン背面の使い勝手の良いキャビネットを設置したいとご希望です。
撤去して背面補強、専用コンセント位置移動で電気容量のご心配無く使えます。
壁紙貼替を伴いますが新しいキャビネットで調理する導線に無駄もありません。
現在のキッチンと同等の面材でとても綺麗で魅力的なキッチンに変身しました。
今回はマンションの全体リフォーム内のブロックからシステムキッチンへ交換のご相談内容です。
非常に丁寧にお使いでしたが安全面も考慮して全面交換のご提案をさせていただきました。
設備配管や電気配線を通すための空間が必要なのでキッチン背面に木軸と耐火板を組み込みました。
新しいキッチンが仕上がりました。タカラホーローを採用した安全且つ機能的な商品選択です。
築25年の浴室で目地にカビも発生していてこの機会に交換したいとご相談です。
ユニットバス解体の搬入出経路は完全養生します。丁寧な作業を心がけます。
新しい浴室に必要な給排水設備や電気配線は細心の注意で仕込みます。
今回はタカラホーロー素材で気密性高く温かいユニットバスに仕上がりました。
築20年の浴室で換気扇故障や窓の開け閉めの不便さもありこの機会に交換したいとご相談いただきました。
ユニットバス解体の搬入出経路は完全養生します。今回は2階設置なので階段経路の入搬出は特に慎重にしました。
2階設置ということもあり新しい浴室に必要な給排水設備や電気配線は細心の注意で行いました。
今回もタカラホーロー素材で気密性高く温かいユニットバスに仕上がりました。
築50年経過し浴槽のまたぎが高くて施主様にとっては入浴しにくいものになりました。ご家族の勧めもあり交換のご相談がありました。
タイル風呂の弱点は経年で水漏れしやすいところにあります。解体後は周辺木部の腐食と害虫侵入が無いように防蟻改良もしています。
老朽した給排水管と電気周りは安全第一に全て交換です。浴室の荷重を考え土間コンを流すことも必須です。
浴室の窓は新しいものに交換し手すりも安全対策で取付です。気密性高く温かいユニットバスの仕上がりで大変お喜びいただきました。