京都市・向日市・長岡京市・大山崎町
住宅の水周り・外壁塗装・増改築・修繕~職人直営店~
創業30周年 豊富な経験と高い技術力
リフォームマツシマ
有限会社 建装マツシマ
〒617-0005 京都府向日市向日町南山56-13
建築工事業 京都府知事許可(般-3)第31766号
タカラパートナーショップ・向日市商工会会員
経年でお部屋の痛みを解消する改造工事のご依頼をいただきました。全体改修の一部をご紹介です。
お部屋のワンルーム化を目的に間仕切り壁の撤去と和室を洋室に変更するための解体を行いました。
床の段差も多く見受けられましたのでレベル調整剤を流し込みフローリング下地を作りました。
階下に配慮した遮音床材を採用。サイズも充実したクローゼットで収納力アップしました。
2階和室のたたみのお部屋を板張りに変更する工事です。今回はフローリング調床材で仕上げです。
3階和室のたたみのお部屋を板張りに変更する工事です。今回はフローリング調床材で仕上げです。
2階床レベルを敷居に合わせ室内は板張りで見た目良くお掃除もしやすいお部屋に変身しました。
3階床レベルを敷居に合わせ室内は板張りで見た目良くお掃除もしやすいお部屋に変身しました。
お部屋の湿気と害虫にお悩みで原因となる床周り改修をご依頼いただきました。
調査時より床下の改善が必要と判断しました。防虫対策も併せて改修目的です。
基礎部の通風改善と調湿材の敷き込み、経年劣化部分も同時に交換できる改修になります。
床の改修最終仕上げはフローリングご希望です。お掃除もしやすく清潔なお部屋に変身しました。
今回は漏水がきっかけで経年下したお家の全体改修をお考えのご相談です。一部ご紹介します。
地盤の影響もありお部屋の床に違和感がありレベル調査からも改善のご提案です。
床改修に伴いお部屋の気密と遮音の向上を目的とした工事です。壁内断熱で省エネにつながります。
遮熱窓に変更で以前よりエアコンもよく効きます。お施主様から満足のお言葉をいただきました。
今回は床板がぶよぶよ沈むので破損のご心配からご相談をいただきました。
床下の調査修繕も同時に行い、床下土台の補強修繕や釘の増打ちができました。
下地を入念に造作した上で仕上げのフローリングを貼り伸ばしています。
強固な素材とデザイン感あるフローリングから素敵なお部屋に変身しました。
長年お付き合いいただいているお施主様から、お部屋の改装と収納力を増やしたいとご相談いただきました。
旧RC造で断熱効果を施す工夫をするためにお部屋全体の解体を行いました。クロス仕上げの前に壁面の結露カビも除去していきます。
下地を入念に大工造作しクロス下地の石膏ボードを貼っていきます。天井裏はグラスウールを敷き詰めていますので断熱効果が高まります。
収納の増設には物の出し入れがしやすいように3枚引き違い戸を採用していただきました。とても居心地の良いお部屋が出来あがりました。